よく耳にするサラサラ血液、ドロドロ血液。
血液の流れは、なかなか目で見ることはできませんが、
私たちの健康や見た目に影響を与えています。
血液サラサラを目指して若々しい体を保ちましょう。
ドロドロな血液は、赤血球の柔軟性がなくなったり、白血球がくっつきやすくなったり、血小板が固まりやすくなっている状態です。実は、 血中のコレステロール値や中性脂肪値が正常値でも血液はドロドロの場合があり 、一般の健康診断だけでは断定が難しいのが現状です。
血液がドロドロになると、血管のすみずみまで血液が行き届きにくくなります。そのため、 末端冷え性や慢性的な肩こりなどの悩みが初期症状として現れます 。
- ドロドロの血液は流れが悪く、血管をつまらせる原因にもなるので注意が必要です。
- サラサラな血液は、スムーズに血管の中を流れ、血液の役割をきちんと果たしてくれます。
血液がドロドロな人は、冷え性やシワ、くすみが目立つといった症状が見られ、老けて見られます。さらに、心筋梗塞や脳梗塞のリスクも上がる傾向があります。一方で、血液がサラサラな人は、疲れにくく肌ツヤがよい状態にあることが多く、若く見られます。
ドロドロな人とサラサラな人は
見た目にも違いが出ます。
冷えや肩こりが初期症状ドロドロな人
- 冷え性
- 疲れやすい
- 慢性的な肩こり
- かかとがガサガサ
- シワやくすみが目立つ
- 抜け毛やぺたんこ髪に
ドロドロ血液になると老けて見られる
ドロドロ血液の人は、体の中に老廃物が溜まりやすく、骨や筋肉、肌に栄養が行き届きにくい状態。そのため、実年齢より老けて見えてしまいます。
ドロドロ血液は、重篤な病気の原因にもなります。見た目だけでなく、健康面でもリスクを抱えているのです。
手先足先が温かいサラサラな人
- 手先足先までポカポカ
- 疲れにくい
- 風邪をひきにくい
- よく眠れる
- 肌ツヤがよい
- 髪にハリ・ツヤがある
サラサラ血液の人は若く見られる
サラサラ血液の方は、血液が栄養や酸素を体全体に行き渡らせ、全身の細胞が生き生きとしています。その結果、実年齢よりも若々しく見られる傾向があります。
血液がサラサラかどうかは目に見えないもの。
血液サラサラ度チェック で簡単にチェックしてみましょう。
あなたの生活習慣に対する質問に、はい/いいえで回答していくと、
あなたの血液サラサラ度を四段階で判定することができます。
- ストレッチをすることで血管が柔軟になり、血液の流れやすさがアップ。とくに、ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれており、下半身の筋肉や血管を柔軟にしておくことは、血流アップにつながり、若々しい体を保ちます。お風呂上がりに毎日欠かさずストレッチを行いましょう。
床に座り、両足を広げます。背筋を伸ばしたまま、足先を触るイメージで上半身を倒します。静止して、ゆっくり深い呼吸をしながら声を出して10秒数えます。ふくらはぎが伸びているのを意識しながら行いましょう。左右交互に3回ずつ行います。
- サラサラ血液になるためには、食習慣はもっとも大切なものの一つです。サラサラになる食品を積極的に摂取して、若々しい体を保ち続けましょう。
サラサラ血液におすすめ食材
- 納豆 ※
- 亜麻仁油
- エゴマオイル
- 青魚
- 梅干し
- 緑茶
※ワルファリンカリウム(ワーファリン)を服用中の方は、
市販の納豆にビタミンK2が含まれるため摂取できません。